こんにちは、30代の主婦、とんとんです。
このブログは、アフィリエイト収入やらクレジットカードのポイントやらで、お掃除ロボットブラーバと家族旅行を手に入れるまでの記録です。
先日、アメブロでアプリの紹介記事を書いたらそこそこ反響があったので
アプリ専門のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を使うことにしました。
A8.netが運営する「adcrops(アドクロップス)」にした理由
まず、アプリ広告系のアフィリエイトプロバイダはどこがいいのかな?と色々検索してみたのですが、聞いたことのない会社がたくさん出てきました。
私は基本チキンハートなので、大手老舗のASP「A8.net」と同じ会社が運営しているという安心感から、「adcrops」に登録しました。
他にも、
- メルカリやTwitterといった大手広告主が出稿している
- 前職で悪い評判を聞かなかった
- 実際に利用している方による解説記事が豊富(広告の貼り方など)
という理由も。
HTMLやCSSとか全然詳しくないので、実際にadcropsを使っている方の解説記事があるのは本当に助かります。
参考にしたサイト
↓アドクロップスが良いよ~という記事
↓「adcrops」とセットで使いたい「アプリーチ」。「カエレバ」のアプリ版みたいなもの。
↓adcropsのリリースは2011年。だいぶ前からやっているのね。
ひとつだけ残念なのは……
アメブロで紹介した写真印刷アプリ「ALBUS(アルバス)」が出稿していないこと。人気のアプリだもんね、広告出稿しなくてもDLされるよね……。
あと、どうしても広告主はゲーム系が多い。今後の広告主の増加に期待です!
↓読者登録していただけると、はげみになります( ;∀;)
↓全然役に立たないツイッターはこちら
ブログ用のアカウント。リアルの知り合いに見つかりませんように!
— とんとん (@tontontm) 2016年9月7日